1449件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

寿大学は、昭和43年4月に、地域社会教育活動総合事業の一環として善通寺寿大学と称し、高齢者が豊かな心及び充実した生活を送るために開校し、生涯学習及び社会参加を目的に事業を行っております。事業の内容は、対象者を、善通寺市民学習意欲のある60歳以上の方とし、開催場所市民会館講堂等で年間10回程度実施しております。

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

本部には、さらに行政手続及び行政事務デジタル化を推進するチームと、地域社会デジタル化を検討するチームの2つの専門部会を設置し、行政部門チームでは、LINEを活用した情報提供や働き方改革の推進に関する調査研究を、また地域部門チームでは、電子地域通貨の導入やメタバース等を活用した新たなコミュニケーションについての調査研究をそれぞれ行っております。

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

一方で、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、社会全体において急速なデジタル化が進み、地域経済市民生活など、地域社会全体が大きな転換期を迎えております。 本市におきましても、人口減少地球温暖化などの問題も含めて社会環境を適切に捉え、地方創生取組を進めながら、官民が協力して取り組む持続可能なまちづくりを実践するため、事業の選択と集中を行い、引き続き財政運営効率化を図ってまいります。

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

会議出席者は、子どもの見守りボランティア子育て世代、農業、女性消防団員観光ボランティア、障がい者支援に携わる方など、各方面で活躍し、これまで3回の女性リーダー育成講座を受講された7人の方々で、会議では女性視点から見た地域社会における課題防災対策など、行政施策につながることをテーマに、私や教育長、市役所の女性管理職と一緒に意見交換を行い、女性が活躍できる地域社会実現を目指してまいります。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

本市においても、令和4年度の善通寺市の教育方針の中に、家庭や地域社会連携、協働することにより、保育所こども園、幼稚園、学校地域が相互にパートナーとして一体となって子ども達の成長を支えていくとコミュニティスクールの充実が書かれております。コミュニティスクールを充実させることで、地域一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。   

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年03月17日

少子高齢化人口減少の進展により、あらゆる現場人手不足後継者不足が叫ばれる中で、新しい地域社会構築地方自治体にとっての喫緊の課題となっております。また、今後は新型コロナウイルス感染症などの感染症の蔓延を防ぐ上で、人と人との直接的な接触を低減させることが必要となり、働き方や教育、医療や福祉といった日常生活現場の変容が求められております。  

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

近年、児童虐待の件数も増加傾向にあることも地域社会で我が事として捉える中で、これらの先進事例を取り入れ、おじいさんやおばあさんが近くでいると、子育てが楽になる、安心して生活ができる点を市民に分かりやすく訴える施策への転換が必要ではないかというふうに考えますが、当局の、今後市長が目指されている部分も含めて取組についてお伺いをいたします。

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

武力に物を言わせ、他国への侵略により現地で犠牲となっているのは人の命であり、家族であり、そして地域社会です。このような行為は大義名分が何であれ、決して許すことはできません。ただ、私たち現地情報を直接知る手だてを持っておりません。マスコミ等の報道から流れてくるのがほとんどであります。 

観音寺市議会 2021-09-24 09月24日-04号

在任中は、微力ながら観音寺市の発展のため、持続可能なまちづくり理念の下、安心・安全そして活力ある地域社会をつくるため、情報公開説明責任に全力を傾注してまいりました。その間、1市2町での新しい観音寺市がスタートし、白川市長のリーダーシップの下、一体感の醸成も白川市長はまだまだと言ってはおられましたが十分図られ、落ち着いた町になってきたものと実感しております。

観音寺市議会 2021-09-10 09月10日-03号

このような中、過疎地域自立促進特別措置法令和3年3月31日に期限を迎え、過疎地域における持続可能な地域社会の形成や地域資源等を活用した地域活力のさらなる向上の実現を目指して、新たに、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法令和3年4月1日から令和13年3月31日までの10年間の時限立法として制定されました。 

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

薦田等市民部長 議長──市民部長大賀正三議長 市民部長薦田等市民部長 これからの観音寺市のあるべき姿についてでありますが、自治会とは、同じ地域に住む人たちが親睦や共同作業などを実施し、連帯感を培い、地域に起こる課題を協力して解決し、安心して暮らせる住みよい地域社会実現するため自主的に運営している住民自治組織であります。 

高松市議会 2021-06-18 06月18日-05号

この状況が長引くようであれば、本市においても、民生委員児童委員をはじめ、民間や地域社会一体となった取組が必要不可欠で、何よりも何かあったときに誰かが駆けつけてくれることは安心につながると思います。 そこでお伺いいたします。 高齢者孤独死に対する取組として、地域における見守りなどは重要であると考えますが、本市における高齢者の見守り体制についてお聞かせください。 

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

そうした子供たちの心はテクノロジーの下のGIGAシステムで改善されず、長期化すれば、次第に支え合い、助け合いの機能は弱まって、地域社会に必要な「情けは人のためならず」も形骸化する状況になると思いますが、教育長の見解をお聞かせください。  2点目に、今年度の重点施策である、子育て支援発達支援機能を備えた多世代交流拠点施設の建設について、その進捗状況を簡潔にお答えください。  

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

子どもたち地域社会の将来の主権者としてではなく、今の子どもたち自身をきちんと主権者として認め対応しなければいけないとしています。  そこで1点目として、竹田教育長に、子ども権利条約について基本的な評価を質問します。  2点目は、子ども権利条約児童生徒をはじめ、教師や保護者を含む広く市民に普及すべきだと思いますが、いかがでしょうか。